ニッチなblender手記

世の中には自分に似た人が3人いるとされています。その人達へと情報共有するために主にblenderの記事を書いていきます。

loose usage about hardOps (dice)

dice

Hard Ops 984.1 Neodymium - Dice

新しく実装された機能。
ループカットに近い機能で、 ループカット + α な機能。

基本操作

dice 機能を呼びだすには、 Q キーによるコンテクストメニューか Shift + Q による hardOps のパイメニューから diceを選択する。

f:id:r9aArrowhead:20201111120727p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120732p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120737p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120742p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120748p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120753p:plain

diceの処理方式について

オブジェクトに対してdice処理を行う時、ベースとなる処理方法は以下の2通り存在する。

  • Knife Project (default)
  • Boolean Intersect

これらは メッシュのカットに Knifeを使うか、 boolean を使うか の違いとなっている。
メリット・デメリットはそれぞれ元の処理に依存するが、基本的に Knife で問題はない。

処理方式による差異

結果が同じようになるのなら、そもそも何が違うのかという問題が残る。

結論からいうと、 booleanは中間処理が存在する につきる。

実験に用いた構成は下図となる。

f:id:r9aArrowhead:20201111121017p:plain

これをまずは Knife Project モードで dice 処理する。

f:id:r9aArrowhead:20201111121024p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111121029p:plain

次に Boolean Intersect で処理する。

f:id:r9aArrowhead:20201111121035p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111121040p:plain

パッと見に結果は変わらない。しかし、 Boolean Intersect で処理したオブジェクトには変なゴミが残っていた。

f:id:r9aArrowhead:20201111121045p:plain

このゴミがどこから来たのか疑問に思っていると、上図の Outliner に Cutters コレクションができていることに気が付いた。
この Cutters コレクションは dice 処理中のオプション Create cutters but don't perform cut を選択した時も同じ結果になる。
つまり、 Boolean Intersect では Create cutters but don't perform cut のような中間処理が発生しているということになる。

これと同じ結果になる操作方法は以下の通り。

  • dice selected by Create cutters but don't perform cut
  • boolean: Knife

f:id:r9aArrowhead:20201111121050p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111121057p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111121103p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111121109p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120722p:plain

この時に利用したバージョンは2.85.3だが、blender の boolean 処理はバージョン2.91で改善されている。2.91対応で実施した場合は結果も変わっている可能性がある。(後日確認予定

dice のオプション

diceを実行する時にも、操作オプションがいくつか存在する。
diceの操作オプション変更は以下の2通りで設定可能。

  • Hops Helper で設定する
  • dice 実行中に HUDから選択する

Hops Helper で設定する方法

f:id:r9aArrowhead:20201111120758p:plain

dice 実行中に HUDから選択する方法

f:id:r9aArrowhead:20201111120805p:plain

Toggle viewport rendering (O)

f:id:r9aArrowhead:20201111120833p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120839p:plain

Toggle mods list (M)

f:id:r9aArrowhead:20201111120847p:plain

Show Wire (W)

f:id:r9aArrowhead:20201111120854p:plain

Smart Apply (S)

f:id:r9aArrowhead:20201111120859p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120905p:plain

Twist / Smart Apply(T)

f:id:r9aArrowhead:20201111120912p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120918p:plain

Adjust Segments (Shift + S)

f:id:r9aArrowhead:20201111120930p:plain

Toggle dicing per axis (X, Y, Z)

f:id:r9aArrowhead:20201111120934p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120939p:plain

Create cutters but don't perform cut

f:id:r9aArrowhead:20201111120945p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120949p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120954p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120959p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111121005p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111121010p:plain

dice の実行時オプション

f:id:r9aArrowhead:20201111120811p:plain

Dice on all axis

f:id:r9aArrowhead:20201111120816p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120821p:plain

f:id:r9aArrowhead:20201111120827p:plain